SSブログ

感謝 [思うこと]


   先日ある友人から素敵な贈り物が届きました。感謝です。在宅勤務でネット会議が続くのですがどうも終わった後に疲れます。短い時間ではありますが集中しています。お互いの顔が見られるのである緊張?もします。会議が終わった後に品物が届いたことに気がつきました。

   うれしかったです。こういうご時世なのかもしれませんが心が久しぶりに晴れました。疲れた心に灯火がついた気持ち。送られてきた手紙を繰り返し読みました。そしてさらに嬉しかったことはある物に書かれた言葉。本当にその通りです。読み返しながら胸が熱くなるのを感じました。前に進まなければいけません。
  
   日常生活の中でちょっとしたことが心のある扉を開けてくれる。感謝しています。



nice!(8)  コメント(0) 

今日の出来事 [思うこと]

   
   しばらく在宅勤務が続きます。朝はいつも早起きですので自然と早くめが覚めます。某ラジオの「深夜便」を聴きながら朝の準備です。素振りをしてから朝ご飯、そして仕事開始です。

   昨日の新聞に記事に「人は今、考えていることが人生の全てになる」(ある心理学者の言葉)と書いてありました。こういう状況の中で何かを考える時に不安感が含まれます。それでも少しでもいい方向へと考えたいです。今は辛抱の日々です。

  午後に近所の八百屋さんに行きました。野菜を買ったのですがその時にお店のおじさんが「雨の後は晴れるよね。」と一言。本当にそうです。このおじさんは買い物後必ず何か心に響く言葉を投げかけてくれます。帰りにその言葉を考えながら歩きました。



nice!(6)  コメント(2) 

空を見上げて [思うこと]


   昨日は日直の仕事で学校へ行きました。行き帰りのJRの中はガラガラでした。当たり前かもしれません。しばらくはこんな状態が続くのでしょう。仕事を終えて誰もいないグランドへ行きしばらく散歩。空を眺めていました。私の自宅のある街も今大変なことになっています。絶えずニュースを見て記者会見を見てはいるのですが次から次へと隠した事実が明るみになりました。誰に対してかはここでは控えますが悲しみと怒りが込み上げています。妻とはネット電話で確認していますがもしも万一自分の身に何か起こったら、、それは最期でしょう。いつでもの時にそれなりの用意もしなければいけません。そう、私は献体を申し込んでいるので確認しなければいけません。

  女優の岡江久美子さんが亡くなりました。ご冥福をお祈りしています。以前何度か朝の情報番組を見た時のあの明るさといい大らかさ、優しさが忘れられません。まさかあの方が、、と耳を疑いました。

  空を見上げながらあれこれと時を忘れて思いました。






nice!(7)  コメント(0) 

ある本 [読書]


昨日は所用(雑用?)で学校へ。マスク姿で通勤ですが行きも帰りも車内は空いています。職場で仕事を終えてしばらく読書。こんな本を読み終えました。私はカトリック信者ではありませんが今まで育ったお世話になった環境がカトリックの世界でした。振り返ってみるとこういう繋がりも不思議です。自宅に住んでいたらもうその繋がりはなかったでしょう。作者のケルクマン神父さん(ドイツ人)は突然の病で帰天されました。一度お会いして話を聞きたかったと思いますが残念です。

   「喜びと出会う とっておきのおはなし」 ギュンタ ケルクマン著

  実はこの本は先日(3月ですが)久しぶりにカトリックの書店を訪れた時に偶然目にした1冊です。買おうとどうしようかと迷ったのですがそのままレジへ。しばらく通勤時の車内で読みました。読み終えた時に心の中が温かくなりました。宗教の本かもしれませんが読みながら勉強になりました。ドイツの文化も学ぶことができました。感謝です。







nice!(5)  コメント(0) 

タンポポ [教育]


 散歩の合間にタンポポを見かけました。西洋タンポポ、日本タンポポの違いを小学校5、6年の担任の先生が教えてくれたのを思い出しました。どれどれと確認しましたが私が見つけたものは西洋でした。小学校の思い出はそれほどありません。何を学んだかはすっかり忘れてしまいましたがこの先生の教えていただいたことは不思議と記憶の中にあるのです。

   先生とは年賀状のやり取りが続き、今も連絡を続けています。昨年の昇段審査合格の時には長い丁寧なお手紙をいただきました。年齢は私より20上だったこともわかりました。あの先生の教えがなければ多分タンポポに目を向けることはなかったでしょう。自分も生徒たちに何の言葉を心に残しているだろうかと反省しました。

   
       電柱のタンポポ私に合図   憧虫







  
nice!(5)  コメント(0) 

稽古日誌(730) [剣道]


    来月までお世話になっている稽古会のスポーツセンターが使用中止になりました。ひたすら家で素振りをしています。竹刀、木刀(警視流)、木刀(桐の木刀 これは剣道友人が昇段祝いに贈ってくれた木刀)の3種類を使い分けて素振りをしています。基本は前進後退正面素振り、切り返し、下段から一挙動の面の素振り等です。1本1本丁寧に姿勢を正しくそしておへそで攻めながら、、と取り組んでいます。

   ただこれだけの繰り返しです。惰性にならないように休憩も入れながらの素振りです。そして時間があれば日本剣道形の本を読みながら勉強?です。昨年の審査の形の試験は本当に緊張しました。あの時を時々思い出します。お相手は警察署の助教の先生(私の相手がいなかったので)でいい意味で助かりました。足の運び、そして剣先の位置(方向)などをもう一度勉強したいです。

   今できることを大切にしていきます。


nice!(4)  コメント(0)